羽根突き

トップ > 日記

九十九里浜日記

2008年01月03日

お正月遊びはいろいろとあった。
独楽回し、凧揚げ、歌留多取り、双六、羽根突きなど。

羽根突きの、あのカンカンという音が聞こえてくるよう。

♪♪  追い羽根 小羽根
           ちょうちょうになって
               天まで届け
     ひい ふう みい よう いつつで渡そ
           花子さんに 渡そ           ♪♪


起源は中国だとか。
羽子板は、近年厄払いの意味合いに用いられる。
羽根は、羽根に付いている黒くて堅い玉が無患子(むくろじ)という大木の種で作られていることから、「子が患わ無い」との縁起担ぎに用い羽根は疫病を運ぶ蚊を食べるトンボに似ていることから、無病息災の意味に繋がるとされる。

今の子供たちももっともっと羽根突き遊びをしなくては、ね。

 

[08.01.02「仕事始め]← 
→[08.01.05「値上げの大波」]

NewChibaProject