『トーマス・クックの旅』

トップ > 日記

読書日記

2014年01月24日

『トーマス・クックの旅』 本城靖久 講談社現代新書 650円

イギリスで、団体旅行、パックツアーなどを初めて考案、企画、実施して、世界中の旅の案内人となったトーマス・クックの旅についての思い入れや、世界的旅行代理店にまで発展する「クック社」について、当時19世紀後半の社会史とともに書かれていてたいへん興味深い。
そもそも賃金がわりにビールが振る舞われたイギリス産業革命後の労働者を対象に、アルコールびたりでいるよりは別のレジャーを提供しようと、禁酒活動家クックが当時ようやく広まり始めた鉄道を利用し、日帰りなどで数百人単位でノンアルコールの団体旅行を企画。低格安運賃で、これが大当たりをするのである。
クックは社会運動家であり、自身たしか下層階級出身で小学校しか出ていない。下層の労働者が酒になけなしのシリングを費やしてしまうのをやめさせ、そのくらいの低価格でツアーという娯楽を提供したのだ。
以降、国内に留まらず世界に向けて、団体旅行を広める。
それまで海外旅行は貴族の子弟のグランド・ツアーはあった。これは貴族の個人旅行で期間も2、3年と長期。フランスやイタリアに文化を学び教養を高める、いわば坊ちゃまの修学旅行。
これらのグランド・ツアーも、安全で確実の評判を得たクック社に委ねられる。
ビクトリア女王もドイツのウィルヘルム2世も、避寒などの旅を任せる。
エジプト旅行に関しては、太守のお墨付きを得て、ナイル川の運行を一手に任され、ナイル航行用豪華客船を24艘も持つ。自前の造船所で。
などなど、とにかく禁酒運動として労働者対象の格安ツアーから始めて、世界無二の旅行代理店に発展したのだった。

フニクリフニクラ♪ の軽妙な歌も、実はクック社のイタリア旅行の宣伝ソングだった!
そして、単独女性の参加が多いのが特徴だ。あのふんわりとフープのはいったドレスで登山もする。スイスでもだ。 

イギリスのマンチェスターだったか、街の見学中クック旅行社の前を通った。ドア越しに中を覗いただけで、世界旅行をしている気持ちがしてきてうきうきしたのを覚えている。
これまで35ヵ国を旅している私は、ショート・ツアーだが、我が意を得たりとばかり、益々元気に海外旅行に出てしまいそうだ。
長期の旅はもう無理だろうが。本当は2、3年外国に住んでみたかったのだが。

 

[前の日へのリンク]← 
→[次の日へのリンク]

NewChibaProject